今日は「立春」。
旧暦では一年の始まりとされています。
暦の上ではこの日から春になり、梅の花が咲き始め、
だんだんと暖かくなり、春の始まりとなります。
立春の早朝、禅寺では厄除けのために門に
「立春大吉」と書いた紙を貼る習慣があります。
「立春大吉」の文字が左右対称で縁起が良く、
一年間災難にあわないといわれています。
一般のご家庭でも、厄除けとして家の鬼門に
貼ってらっしゃるところもあります。
ブログランキングに参加中です。
応援クリックしていただけると励みになります。
(下のバナーをクリックしてください。)
人気ブログランキング
FUJIFILM X-T1 XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR